ニュース
NEWS
一覧
-
2020/2/4
【開催告知】建築学部建築学科 円井基史准教授が「シンポジウム 日本庭園とSDGs」のディスカッションセッション『日本庭園に隠された魅力とSDGsへの貢献』に登壇。令和2年2月29日(土)国連大学レセプションホール(東京都渋谷区)
-
2020/2/4
【開催告知】建築学部建築学科 円井基史准教授が「シンポジウム 日本庭園とSDGs」のディスカッションセッション『日本庭園に隠された魅力とSDGsへの貢献』に登壇。令和2年2月29日(土)国連大学レセプションホール(東京都渋谷区)
-
2020/2/3
「民間企業との共同研究に伴う研究者1人当たりの研究費受入額」で金沢工業大学は全国28位、私立大学8位。文部科学省が全国1,069機関を対象に調査した「平成30年度 大学等における産学連携等実施状況について」より
-
2020/1/28
白山麓キャンパス内に研究用ドームハウスを設置。屋根の雪下ろしや除雪不要な居住地域の創造に向けて検証実験。建築学科後藤研究室とジャパンドームハウス
-
2020/1/27
白山麓キャンパス内に研究用ドームハウスを設置。屋根の雪下ろしや除雪不要な居住地域の創造に向けて検証実験。建築学科後藤研究室とジャパンドームハウス
-
2020/1/27
「物語の始まりへ」に稲葉勇人さんが紹介されました
-
2020/1/24
工学教育の世界標準 CDIOを実践。2年次後学期「プロジェクトデザイン実践」で航空システム工学科が”ドローンの未来を考える”をテーマに、チームで機構を設計し、デモフライトを実施
-
2020/1/24
学内献血者年間1,000人を17年連続で達成。学友会学生健康委員会が献血呼びかけに貢献
-
2020/1/24
工学教育の世界標準 CDIOを実践。2年次後学期「プロジェクトデザイン実践」で航空システム工学科が”ドローンの未来を考える”をテーマに、チームで機構を設計し、デモフライトを実施
-
2020/1/22
金沢工業大学と大阪府教育委員会がPBLに関する連携協定を締結
-
2020/1/22
SDGsの達成に向けたアイデア創出カードゲーム「THE SDGs アクションカードゲーム X(クロス)」Androidアプリが令和2年1月20日よりGoogle Playでリリース
-
2020/1/20
「物語の始まりへ」に北風大雅さんが紹介されました
-
2020/1/19
安丸暢彦さん(伊東研究室)が「電子情報通信学会 マイクロ波研究会」で学会発表
-
2020/1/17
学長再任に関するご案内
-
2020/1/16
「KIT成人式2020」を1月29日(水)に開催
-
2020/1/16
令和2年度 前学期 オリエンテーションについて
-
2020/1/16
令和2年度 前学期 特別ガイダンスについて
-
2020/1/16
卒業研究の発表審査会を公開します。「令和元年度プロジェクトデザインⅢ公開発表審査会」を開催
-
2020/1/15
大学院高信頼ものづくり専攻チームが先端材料技術協会主催のCFRP(炭素繊維強化プラスチック)を使った学生ブリッジコンテストで優勝
-
2020/1/15
大学院高信頼ものづくり専攻チームが先端材料技術協会主催のCFRP(炭素繊維強化プラスチック)を使った学生ブリッジコンテストで優勝
-
2020/1/15
KIT学生による正課?課外の成果発表会を令和2年2月12日から15日までの4日間、集中開催!「KITステークホルダーウィーク」